スキル公開 パニッシング・ワン

スキル公開 パニッシング・ワン 公式フォーラム

本日 2024/10/16(水)、新ユニット (シップ) のリリースが公式フォーラムにて発表されました。
一部情報では、次回の征服報酬との噂もありましたが、蓋を開けてみればマーキーイベントでのアンロックだったようです。

早速、内容を和訳してお伝えしていきましょう。

概要

ユニット名:パニッシング・ワン

属性:ダークサイド

カテゴリー:賞金稼ぎ、ならず者、アタッカー

主なポイント

  • ターン外の攻撃により、自身の攻撃とスピードを上昇させる。
  • 敵からステルスを盗み取る。
  • 敵にデスマークを付与できる。

Q&A

  • パニッシング・ワンのアンロック方法は?
    👉 10/17 (時間帯によっては日本時間 10/18) からアンロックできます。
  • シップのマーキーイベントと異なる点は?
    👉 プレイヤーレベル60以上、いずれかの主力シップの所有が条件になります。
  • ユニーク「ジャンプマスター 5000」の対象として、TIEディフェンダーは帝国軍TIEファイターにカウントされる?
    👉 はい、カウントされます。

スキル詳細

付与する効果が、バフ(強化効果)の場合は青マーカーデバフ(弱体効果)の場合は赤マーカーを引いています。

通常:4連レーザー砲

ターゲットに物理ダメージを与え、さらに以下の各条件に対して追加のダメージを与える。

  • ターゲットの敵を倒した
  • ターゲットの敵が「マーク」状態
  • ターゲットの敵が「ターゲットロック」状態

特殊1:破壊コンボ

クールダウン:3

敵全体に物理ダメージを与え、すべての強化効果を解除する。他の味方賞金稼ぎは1ターンの間有効性上昇を得て、アシストに呼ばれる。賞金稼ぎのタンクは1ターンの間挑発し、ライトサイドの敵は1ターンの間スピードが50減少する。この効果は回避、耐性発揮できない。

特殊2:ウォンテッドデッド

クールダウン:9

ターゲットに物理ダメージを与え、その敵に2ターンの間、コピー、解除、耐性発揮不可の「デスマーク」を付与する。すべての敵に1ターンの間、耐性発揮不可の「破損」を付与する。パニッシング・ワンのHPが100%回復する。

このスキルは回避できず、クールダウン状態から開始する。

ユニーク:ジャンプマスター5000

バトル開始時または増援時、パニッシング・ワンは味方賞金稼ぎごとにスピードが3上昇し、ライトサイドの敵(主力シップを含む)ごとにスピードが6上昇する。味方賞金稼ぎがパニッシング・ワンをアシストに呼び、敵が強化無効またはマーク状態の場合、1ターンの間スタンを発生させる (耐性発揮不可)。敵がターン外でに攻撃するたび、Wanted: Deadのクールダウンを1減少させる (敵がライトサイドの場合は3)。敵がターン外にパニッシング・ワンを攻撃するたび、HPとプロテクションを10%回復する。

バトル開始時、パニッシング・ワンがアクティブで、味方すべてが賞金稼ぎの場合(主力シップを除く):

  • 敵の帝国軍TIEファイターは、戦闘中、クリティカル率と回避率が200%減少する。
  • 味方の帝国軍主力シップはスピードが5上昇する。
  • 味方賞金稼ぎのアタッカーは1ターンの間、追加プロテクション100%を得る。
  • パニッシング・ワンはすべての弱体効果を解除し、最初のターンで挑発を無視する。

敵主力シップのターン開始時、すべての敵はターン終了までクリティカルダメージが100%減少する。敵がステルス状態になるたび、ステルスを解除し、1ターンの間耐性発揮不可の破損を発生させる。パニッシングは1ターンの間ステルス状態になる。

パニッシング・ワンがアクティブな間、破損状態の敵はHPとプロテクションの回復量が25%減少する。デスマーク状態の敵はHPとプロテクションを回復できず、デスマーク状態の敵が倒されるたび、味方賞金稼ぎは1ターンの間防御力が100%上昇し、プロテクションを100%回復する。

増援:スキップ・トレーサー

戦闘開始時、パニッシング・ワンは2ターンの間、防御突破力上昇を得る。ターゲットの敵に1ターンの間、強化無効 (回避、耐性発揮不可) を発生させる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました